分野:国際マナー・プロトコール
プロフィール
モナコ、ロンドン、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルス、ボストン、シンガポール、香港など
の社交界や財界での経験を基に、国際マナーやプロトコールを指導。お子様からビジネス層、
シニア層まで。世界随一のフィニッシングスクール伝統校 Institut Villa Pierrefeu (スイス)
にてディプロマ取得。東洋英和女学院大学卒業。
分野:VRアート
プロフィール
META QUEST VRヘッドセットを使用し、VRペイントをLIVEで行うVRアーティスト。
油彩や立体などの作品制作も行っている。多摩美術大学卒業。
2019年 8月『JAPAN LIVE ART MEETING』ゲストLIVE出演 (宮崎)
2022年 7月『平塚七夕まつり』ゲストLIVE出演 (神奈川・平塚)
2022年10月『CAWA Tokyo』ゲストLIVE出演 (東京・東京タワー)
2022年10月『NFFT』 ゲストLIVE出演 (東京・恵比寿)
2022年11月『Forum8 デザインフェスティバル』ゲストLIVE出演 (東京・品川)
2022年11月『TK Night Club』ゲストLIVE出演 (東京・渋谷)
2022年12月『NFT summit TOKYO』ゲストLIVE出演 (東京・竹芝)
2023年 1月『Web3 beam 2023』ゲストLIVE出演 (東京・渋谷)
2023年 2月『TOMO NIGHT』ゲストLIVE出演 (東京・東京タワー)
2023年 6月 日本テレビ「そだてれび」出演
2023年 7月『TOMO NIGHT』ゲストLIVE出演 (東京・東京タワー)
2023年10月 J-WAVE『イノフェス』 スピーカー登壇 (東京・六本木)
2023年11月 『曬興』ゲストLIVE出演 (東京・赤坂・高橋是清記念公園)
2024年 1月 マガジンハウス社 雑誌「GINZA」掲載
2024年 9月『おわったせかいの夢』作品展示、LIVE出演 (東京・NEUU XR Communication Hub)
2024年11月『ワープ!』個展 (東京・DDD ART)
分野:生成AI
プロフィール
AIで魂と心を映す芸術家。複数のAIツールを横断的に使い、ビジュアルや言葉を通して問いを残す作品を制作。
Birmingham Polytechnic(英国)卒業。University of the Arts London(英国)卒業。
パリ・ルーヴル美術館 世界遺産登録35周年記念 日仏の美術評論家による選考
「L'Etoile des Arts - 芸術の星」認定(2025)
VOGUEイギリス版7月〜9月号にてアート作品・インタビュー掲載(2023)
Untitled Magazines 世界カルチャーマガジン(音楽・ファッション・アート)掲載(2022)